皆さん、こんにちは!ishiです。
今回は対クシャル用のオススメ太刀装備を作成難易度別に2つ紹介します。
1つ目はレア装飾品を多用してますが、2つ目はワールドで手に入る装飾品と確定で手に入る「達人Ⅱ」のみ使用しています。
クシャル対策なのに、クシャル装備を使ってるのは許してください!
クシャル対策装備<装飾品難易度高め>
装備名 | 装飾品 |
滅尽の一刀【滅】 | 達人珠 |
EXクシャナアンクβ | 達人珠Ⅱ, 達人珠 |
EXレックスロアメイルβ | 挑戦珠Ⅱ, 達人珠 |
EXゾークアームβ | 挑戦・体力珠, 達人珠 |
EXクシャナアンダβ | 耐衝・体力珠, 達人珠 |
EXクシャナベイルβ | 痛撃・体力珠, 痛撃珠 |
攻撃の護石Ⅳ | ー |
転身の装衣 | ー |
不動の装衣 | ー |
スキル構成 | |
見切り Lv7 | 攻撃 Lv7 |
挑戦者 Lv5 | 氷属性攻撃強化 Lv5 |
弱点特攻 Lv3 | 体力増強 Lv3 |
回避距離UP Lv2 | ひるみ軽減 Lv1 |
回避性能 Lv1 | 風圧完全無効(シリーズ) |
クシャル対策装備<装飾品難易度低め>
装備名 | 装飾品 |
滅尽の一刀【滅】 | 達人珠 |
EXクシャナアンクβ | 達人珠Ⅱ, 達人珠 |
EXレックスロアメイルβ | 痛撃珠, 達人珠 |
EXレックスロアアームα | 耐衝珠, |
EXクシャナアンダβ | 挑戦珠, 達人珠 |
EXクシャナベイルβ | 達人珠, 痛撃珠 |
挑戦の護石Ⅳ | ー |
転身の装衣 | ー |
不動の装衣 | ー |
スキル構成 | |
見切り Lv7 | 氷属性攻撃強化 Lv5 |
挑戦者 Lv5 | 攻撃 Lv4 |
弱点特攻 Lv3 | 体力増強 Lv3 |
回避距離UP Lv2 | ひるみ軽減 Lv1 |
風圧完全無効(シリーズ) |
武器・スキルについて
◎武器について
使用する武器はネルギガンテ武器の「滅尽の一刀【滅】」を使用。白ゲージがかなり長い、高い攻撃力、龍属性、龍封力【大】というスペックのため採用。切れ味対策無しで1ステージ戦うことが可能。龍封力により、クシャルの龍風圧が1段階減少し行動速度が減少するので非常に戦いやすくなる。
◎風圧完全無効
クシャルから生産できる「クシャナシリーズ」3部位で発動。効果は龍風圧を含むすべての風圧を無効にする。風纏い状態になったクシャルは、龍風圧によりのけ反りによって攻撃も出来ず、被弾して事故ってしまう可能性があるので、必須スキルになります。
このスキルがないとストレスマッハで狩りなんて出来ません!!
◎見切り、攻撃、挑戦者、弱点特攻
定番の火力スキルセット。
基礎攻撃力は攻撃Lv7の時に+21,モンスター怒り時に+41。攻撃Lv4の際には+12,モンスター怒り時には+32となる。
会心率は通常時に+45%(見切り:40%, 攻撃:5%)、弱点攻撃時に75%(弱点特攻:30%)、モンスター怒り時に85%(挑戦者:10%)、傷有の場合はさらに20%となり、最大115%となります。
◎体力増強、ひるみ軽減
マルチでは必須となる生存スキル。
体力増強により、体力が+50され(秘薬1回分)、秘薬・猫飯と重複可能で最大200まで増加する。
ひるみ軽減Lv1により、のけぞりが無効化されます。剣士の場合は付けておいた方がいいです!
クシャルの特徴・弱点
種族 | 弱点部位 | 破壊可能部位 | |||
古龍種 | 頭/前脚/尻尾 | 頭/翼/尻尾 | |||
咆哮 | 風圧 | 振動 | |||
大 | 龍/大 | ー | |||
部位 | 属性 | ||||
火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | |
頭 | △ | × | ◎ | × | 〇 |
前脚 | △ | × | ◎ | × | 〇 |
尻尾 | △ | × | ◎ | × | 〇 |
以上クシャル対策の紹介でした。ではこの辺で失礼します!
[…] ◎クシャルダオラ対策 […]