皆さん、こんにちは!いし(@ishilog2)です。
今回は5/1に追加される歴戦王ネロミュールの対策太刀装備について紹介します。
Contents
歴戦王ネロミュール対策装備
装備紹介
装備 | 装飾品 | |
武 | 赤龍ノ閃ㇰ刀・爆破 | 達人珠Ⅱ |
覚醒能力:攻撃Ⅵ, 攻撃Ⅴ×2, 会心率強化Ⅴ, 炎王龍の武装 | ||
頭 | EXゴールドルナヘルムβ | 痛撃・加護珠, 痛撃珠 |
胴 | EXゴールドルナヘルムβ | 窮地・達人珠, 超心珠, 達人珠 |
腕 | EXカイザーアームβ | 超心・体力珠, 耐衝珠 |
腰 | EXカイザーコイルβ | 耐水珠Ⅲ, 超心珠, 達人珠 |
足 | EXガルルガグリーグβ | 耐絶珠Ⅱ, 耐絶珠, 耐雷珠 |
護 | 攻撃の護石Ⅴ | ー |
装 | 耐水の装衣・改 | 加護珠, 加護珠 |
装 | 不動の装衣・改 | 加護珠, 加護珠 |
発動スキル | |
見切りLv7 | 攻撃Lv5 |
弱点特攻Lv3 | 超会心Lv3 |
精霊の加護Lv3(5) | 体力増強Lv3 |
水耐性Lv3 | 気絶耐性Lv3 |
爆破属性強化Lv2 | ひるみ軽減Lv1 |
雷耐性Lv1 | 死中に活 |
達人芸 | 精霊の加護・極意 |
今回は装飾品難易度が高めの構成での紹介となってしまいました・・・
装飾品が足りない方は”超会心”を外して生存系スキルを補うのがオススメです。
武器について
使用する武器は覚醒武器の赤龍ノ閃ㇰ刀・爆破にしています。
鑑定武器を使用して属性よりの武器もいいと思いましたが、ネロミュールは爆破が有効な点と生存スキルが覚醒武器の方が盛れる利点が大きいと思いましたので赤龍ノ閃ㇰ刀・爆破にしています。
カスタムは会心率強化と回復カスタム、覚醒能力は攻撃Ⅵ, 攻撃Ⅴ×2, 会心率強化Ⅴ, 炎王龍の武装がオススメとなります。
この構成での武器の会心率は25%となります。
スキルについて
■達人芸
テオから作成出来る「カイザーシリーズ」3部位で発動するスキル。効果は会心攻撃時に切れ味消費をしなくなる!武器の覚醒能力で1部位分発動できるため採用しやすくなりました。
■火力・会心系スキル
最低限のコンセプトとして会心率が100%以上となるように会心系スキルを採用しています。具体的には、①武器の会心:25% ②見切りLv7:40% ③弱点特攻Lv3:30% ④攻撃Lv4:5%となり弱点攻撃時は常時100%となります。
続いて会心攻撃時の火力の底上げとして超会心Lv3(会心攻撃のダメージ倍率を1.4倍にする)を組み込んでいます。
■生存系スキル
体力増強Lv3は必須です。歴戦王相手なので精霊の加護・極意(装衣発動時にLv5)を発動させ安定を図っています。
今回紹介しているビルドは水耐性-16, 雷耐性-4と酷いことになっているので、水耐性Lv3, 雷耐性Lv1を発動させています。また、水属性やられになると非常に戦いづらくなってしまうため対策として死中に活を採用しました。
気絶した場合即死することもあるので気絶耐性Lv3も発動させています。
マルチでプレイする際はひるみ軽減Lv1も発動させましょう!